1/17

【受注生産】Honder ”Baby Screaming" Fuzz pedal ファズペダル

¥27,000 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

受注生産
現在の納期は2〜3週間です。

2020年に日本のファズ王子Eddie Legend氏(MAD3)のペダルボードに採用されたアッパーオクターブファズ、それがHonder ”Baby Screaming"です。

2021年には日本のGRETSCHギタリストの若手注目株である堀口知江氏(CHIE HORIGUCHI & The Desperado Gentlemen、The Learners)のペダルボードにも採用され、レコーディングにも使用されました。

スイスのトラッシュR'n'Rガレージ狂人Reverend Beatman(The Monsters)やオランダのワンマンバンドウイスキー狂人Dead Elvisも唸らせ、国内外のガレージ/サイコビリーギタリストに採用されています。

Honder Baby Screamingの回路は、1967年に発売された伝説の日本製アッパーオクターブファズペダル「Honey Baby Crying」を基にしています。

Eddie Legend氏が
「Honey Baby Cryingは、俺が知ってるうちで最強のファズ」
と豪語するペダル。その現代版とも言える1台がHonder Baby Screamingです。


オリジナルHoneyファズにはない本機の特徴としては、波形を歪ませる「クリッピングダイオード」を2種類切り替えるスイッチを搭載。
歪みのキャラクターを選べます。

GEモードはオリジナル同様ゲルマニウムでジージー言わす60sサウンドを楽しめます。
LEDモー ドはディストーションに近い感じのサウンドで、GEより音量が大きくなります。
(Honderのお気に入りはLEDクリッピング。ジャキッと現代的なオープンで明瞭サウンド!)

本機の特徴は暴力的なFuzzサウンドです。
世界初のアッパーオクターブファズと言われている回路なので、特に1~2 弦のハイポジションを弾くと1オクターブ上の音が絡みます。

伝説のビンテージ回路と新しい部品が現代の日本で手を組みました。

※本機はHonderによる手作業で組み上げられています。
そのためちょっと傷があったり、プリント剥げがあったりしますが「手組みの証」として残してあります。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥27,000 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    その他の商品